犯罪者や失踪者,捜し物などを見つけた人,なんらかの問題に対して正解を寄せた人,小説や絵画などのすぐれた作品をつくった人などに与えるという条件を定めて賞品や賞金を提供することをいう。したがって,もっとも身近なところでは,迷子になったペットのイヌやネコを捜し出した人に対する謝礼をはじめ,各種のクイズの正解者に金品を供与すること,すぐれた作品の作者に贈呈される各種の文学賞や絵画賞などは,いずれも懸賞の範疇(はんちゆう)に含まれる。これらの懸賞企画は,各種の企業や団体などが,懸賞募集に伴う広報効果や未開拓の新しい才能の発掘などを期待して実施することが多い。そのため懸賞募集に先だって,指定の行為を完遂したものに対してなんらかの報酬を供与する旨の広告が行われるのが普通である。このような広告は一般に〈懸賞広告〉と呼ばれ,その要件は民法によって厳密に規定されている。なお,テレビ媒体が発達した今日では,クイズ番組などを通して提供される懸賞が身近なものとなっているが,そうした事例の一つとして,1958年9月にアメリカのセント・ルイス市のテディ・ナドラーTeddy Nadlerが獲得した26万4000ドルの賞金などは,そのもっとも巨額なものであろう。また,日本でも,最近,テレビドラマとして放映するための文学作品の募集が,1000万円もの懸賞をかかげて行われるようになっている。賞金額が大規模化しつつあるのも,懸賞の現代的特徴の一つといえる。
執筆者:加藤 秀俊
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新