北朝鮮とバチカン

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮とバチカン」の解説

北朝鮮とバチカン

北朝鮮バチカン国交はなく、ローマ法王が訪朝したことはない。法王の訪朝は、2000年の南北首脳会談で、当時韓国大統領だった金大中キム・デジュン氏が北朝鮮総書記だった金正日キム・ジョンイル氏に持ち掛けたことがある。金氏は招請する意向を示したが、法王庁は正式な招待を受けていないとして「すぐに実現するのは無理だ」とした。14年に韓国を訪れた法王フランシスコは演説で、北朝鮮などを念頭に、国交のないアジアの国々と「ためらわずに対話することを希望している」と語った。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む