北朝鮮のウラン濃縮

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮のウラン濃縮」の解説

北朝鮮のウラン濃縮

米国は2002年10月に平壌ピョンヤンで行われた米朝協議で、北朝鮮がウラン濃縮計画の存在を認めたと発表したが、北朝鮮は頑強に否定。しかし、2回目の核実験直後の09年6月、北朝鮮はウラン濃縮着手を表明し、同9月には濃縮実験に成功したと発表、15年には全ての核施設の再稼働開始を宣言した。北朝鮮の主要な核施設は北西部・寧辺ニョンビョンに集中しているが、他にも秘密のウラン濃縮施設が存在するとの疑惑がある。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む