北朝鮮の弾道ミサイル

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮の弾道ミサイル」の解説

北朝鮮の弾道ミサイル

北朝鮮は2017年、全米射程に収める大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射実験に成功したと発表した。史上初の米朝首脳会談に先立つ18年4月、核実験やICBM発射実験の中止を表明したが、19年2月に米朝首脳再会談が決裂すると実験を再開。今年に入り相次いで弾道ミサイルを発射している。

ICBMとしては「火星14」(射程5500キロ以上)「火星15」(同1万キロ以上)がある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む