北朝鮮ミサイル

共同通信ニュース用語解説 「北朝鮮ミサイル」の解説

北朝鮮ミサイル

北朝鮮は日本のほぼ全域に届く中距離弾道ミサイル「ノドン」(最大射程1500キロ)や、改良により西日本を射程内に収める短・中距離「スカッド」(射程300~千キロ)、米領グアムを狙う中距離「ムスダン」(2500~4千キロ)を保有する。米本土には射程が届かないが、日本は「重大な脅威」ととらえている。このほか、米本土を狙う大陸間弾道ミサイル(ICBM)を完成させたと主張している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む