北極式岩石群(読み)ほっきょくしきがんせきぐん(その他表記)arctic suite

岩石学辞典 「北極式岩石群」の解説

北極式岩石群

アルカリ岩とアルカリ・カルシック(alkali-calcic)岩が特徴火成岩の群で,基本的には玄武岩とそれに伴われる岩石で,大西洋式岩石群(Atlantic suite)と太平洋式岩石群(Pacific suite)のいずれにも属さない中間組成の岩石である[Wolff : 1914].元々は大西洋の周りの地殻の不安定な地域に考えられたもので,同様の岩石が他の地域で見つかっているので,この語はもはや認められていない.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android