北裏喜一郎(読み)キタウラ キイチロウ

20世紀日本人名事典 「北裏喜一郎」の解説

北裏 喜一郎
キタウラ キイチロウ

昭和期の実業家 元・野村証券(株)会長



生年
明治44(1911)年3月14日

没年
昭和60(1985)年10月30日

出生地
和歌山県日高郡美浜町

学歴〔年〕
神戸高商〔昭和8年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲一等瑞宝章〔昭和57年〕

経歴
昭和8年野村証券入社。23年大阪支店支配人兼株式部長、24年取締役、27年常務、31年専務、34年副社長、43年社長、53年会長、56年相談役。証券界がみぞうの不況下にあった40年に「今後は調査研究が必要」と判断、野村総合研究所設立に踏み切るなど、「理想家肌であり、鋭いカンを持った経営者」で、故奥村綱雄氏、瀬川美能留氏とともに戦後の野村証券の発展に尽くし、証券界の高度成長期をリードした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「北裏喜一郎」の解説

北裏喜一郎 きたうら-きいちろう

1911-1985 昭和時代後期の経営者。
明治44年3月14日生まれ。昭和8年野村証券にはいり,43年社長,53年会長。40年日本初のシンクタンクである野村総合研究所を設立するなど,近代的総合証券会社への脱皮をはかり,高度成長期の証券業界をリードした。昭和60年10月30日死去。74歳。和歌山県出身。神戸高商(現神戸大)卒。
格言など】自然にしたがう 放念散心(座右銘)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「北裏喜一郎」の解説

北裏 喜一郎 (きたうら きいちろう)

生年月日:1911年3月14日
昭和時代の実業家。野村証券社長
1985年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ベートーベンの「第九」

「歓喜の歌」の合唱で知られ、聴力をほぼ失ったベートーベンが晩年に完成させた最後の交響曲。第4楽章にある合唱は人生の苦悩と喜び、全人類の兄弟愛をたたえたシラーの詩が基で欧州連合(EU)の歌にも指定され...

ベートーベンの「第九」の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android