医療機関での検診や治療を主目的に、観光の要素も盛り込んだ旅行。美容目的も含まれる。世界各国で強化が図られ、特にアジアで急成長。日本はインバウンド需要を見込む。政府は2010年に閣議決定した新成長戦略で、「国際医療交流」として外国人の受け入れ促進を盛り込み、治療のための長期滞在を認める医療滞在ビザを新設した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
→医療観光
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...