医療経済実態調査

共同通信ニュース用語解説 「医療経済実態調査」の解説

医療経済実態調査

病院診療所薬局の経営状況を明らかにする調査医療サービス対価として支払われる公定価格診療報酬」を決める際の基礎資料となる。診療報酬改定に合わせ2年に1度行う。2022年度調査では、例えば「病院」の有効回答数は1139で、有効回答率は47・9%。一方、財務省は有効回答率が低いなどとし、24年度改定に向け、独自に医療法人の経営状況を調べ公表した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む