医者智者福者(読み)いしゃちしゃふくしゃ

精選版 日本国語大辞典 「医者智者福者」の意味・読み・例文・類語

いしゃ【医者】 智者(ちしゃ)福者(ふくしゃ)

  1. ( 「徒然草‐一一七段」に「よき友三つあり、一には物くるる友、二にはくすし、三には智恵ある友」とあるところから )
  2. 友達として有益な人。良友とするに足る人。
    1. [初出の実例]「人の付近へきはいしゃ、智者、福者と古人もいへり」(出典:慶長見聞集(1614)八)
  3. 世の中の宝とすべき人。この世で尊重すべき人。
    1. [初出の実例]「世の宝は医者(イシャ)智者(チシャ)福者(フクシャ)といへり。中にも、医者のなき里には住(すむ)事なかれ」(出典浮世草子西鶴織留(1694)四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む