デジタル大辞泉
「十八檀林」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じゅうはち‐だんりんジフハチ‥【十八檀林・十八談林】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
十八檀林
関東にある浄土宗の学問所。▽【江戸】増上寺(芝)、伝通院(小石川)、霊厳寺(深川)、霊山寺(本所)、幡随院(下谷)、【武蔵】連馨寺(川越)、勝願寺(鴻巣)、大善寺(八王子)、浄国寺(岩槻)、【相模】光明寺(鎌倉)、【下総】弘経寺(飯沼)、大巌寺(生実)、弘経寺(結城)、東漸寺(小金)、【上野】大光院(太田)、善導寺(館林)、【常陸】常連寺(瓜連)、大念寺(江戸崎)
出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報
Sponserd by 