十劫寺(読み)じつこうじ

日本歴史地名大系 「十劫寺」の解説

十劫寺
じつこうじ

[現在地名]三浦市南下浦町上宮田

上宮田かみみやだの南端海岸部にある。正覚山成等院と号し、浄土宗、本尊阿弥陀如来。もと天台宗で真誠寺と称したが、慶長一二年(一六〇七)焼失して廃寺となる。元和年間(一六一五―二四)厳誉が現在地に移し、改宗して寺名を変えたという。このとき上宮田村の松原新左衛門が堂舎を建立したため、開基を新左衛門とする。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android