十目の見る所十指の指さす所(読み)じゅうもくのみるところじっしのゆびさすところ

ことわざを知る辞典 の解説

十目の見る所十指の指さす所

十人が十人みなそう認めるところ。多くの人の判断意見が一致すること。

[使用例] 十指の指差すところ、十目の見るところの、いかなる弁明も成立しない醜態を、君はまだ避けているようですね[太宰治トカトントン|1947]

[解説] 「礼記大学」の「十目の視る所、十手の指さす所、それ厳なるかな」によることば。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android