十笏園(読み)じゅっしゃくえん

世界の観光地名がわかる事典 「十笏園」の解説

じゅっしゃくえん【十笏園】

中国の山東省潍坊(いぼう)(ウェイファン)市にある庭園。中国の代表的な庭園の傑作とされている。この邸宅は明の時代につくられたが、清朝末期の1885年に、潍坊随一の資産家である丁善宝が購入し私家庭園をつくった。約2000m2敷地築山築島のある池を設け、その池を中心に楼台書斎客室見晴台など67の建物を配して、それを曲橋や回廊で結んだ。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む