ちが‐の‐うら【千賀浦・値嘉浦】
- ( 「ちかのうら」とも )
- [ 一 ] ( 千賀浦 ) 宮城県中部、松島湾西部の地名。塩竈(しおがま)港がある。千賀の塩竈。塩竈の浦。
- [初出の実例]「みちのくのちがのうらにて見ましかばいかにつつじのをかしからまし」(出典:道綱母集(1008頃か))
- [ 二 ] ( 値嘉浦 ) 長崎県、五島列島の海の古称とも、福岡県の海の古称ともいわれる。
- [初出の実例]「ちかの浦になみかけまさるここちしてひるまなくてもぬるるそでかな」(出典:松平文庫本道信集(984頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 