千頭(読み)せんず

日本大百科全書(ニッポニカ) 「千頭」の意味・わかりやすい解説

千頭
せんず

静岡県榛原(はいばら)郡川根本町(かわねほんちょう)の旧本川根町(ほんかわねちょう)地区の中心地区。江戸時代以来、木材と茶の集散地。大井川上流の景勝地寸又峡(すまたきょう)、接岨峡(せっそきょう)へ大井川鉄道バスが通じ、その起終点。千頭駅にはSL資料館が併設されている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の千頭の言及

【本川根[町]】より

…町域のほとんどが赤石山脈南部の山地で,耕地は全面積の1%に満たない。大井川と町のほぼ中心部を南流する支流の寸又(すまた)川沿いに小集落が点在し,中心地は千頭(せんず)。大井川水系の電源開発のために1931年大井川鉄道が開通し,さらに国道362号線など道路が整備され,豊富な森林資源の開発が進んだ。…

※「千頭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android