半つき米(読み)はんつきまい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「半つき米」の意味・わかりやすい解説

半つき米
はんつきまい

半精白状態の米。玄米の精白過程で穀皮胚芽ぬかとなって除かれるが,完全に除くには玄米 100から8のぬかをとる必要がある (歩どまり 92%) 。半つき米の歩どまりは 96%で,白米と比べてぬかをとる量が半分になる。白米や七分づき米より消化率は悪いが,ビタミン B1含量が多く,ビタミン不足による脚気などの病気予防のために食される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android