半場遺跡(読み)はんばいせき

日本歴史地名大系 「半場遺跡」の解説

半場遺跡
はんばいせき

[現在地名]佐久間町半場

天竜川が大千瀬おおちせ川を合せて大きく蛇行する所の右岸に形成された河岸段丘上に立地する、縄文時代から弥生時代にかけての集落跡。昭和八年(一九三三)三信鉄道(現JR飯田線)開設工事中に発見され、半場停車場(現中部天竜駅)構内になったため遺跡はほとんど消滅した。だが昭和三八・五三・五四・五六年に駅構内で局部的な調査が行われた。発見当時敷石住居跡の存在が伝えられ、直後の調査では配石遺構らしいものが記録されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android