半帖(読み)ハンジョウ

精選版 日本国語大辞典 「半帖」の意味・読み・例文・類語

はん‐じょう‥デフ【半帖】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 紙や海苔などの一帖の半分。〔日葡辞書(1603‐04)〕
  3. 雅楽で、曲の半ばを示す記号。ただしこの記号のある曲は数曲のみ。
    1. [初出の実例]「序拍子三十、十六拍子ののちを半帖といふ。もとは四十拍子なり。〈略〉四十拍子の時は廿拍子の後を半帖とせし也」(出典:龍鳴抄(1133)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android