日本歴史地名大系 「南二条東」の解説 南二条東みなみにじようひがし 北海道:網走支庁網走市南二条東大正一五年(一九二六)一月、大字北見町が廃されて設置された。一―二丁目からなる。南一条東(みなみいちじようひがし)の南にあり、現道道網走港線に沿って東西に続く。西は現国道三九号(中央通り)を隔て南二条西一丁目、東は網走川に臨み、多くの水産加工場が川岸に並ぶ。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by