南無大師遍照金剛

共同通信ニュース用語解説 「南無大師遍照金剛」の解説

南無大師遍照金剛

遍照金剛は、密教のよりどころの本尊である大日如来別名。唐で恵果阿闍梨あじゃりが密教の正統な後継者とする一連儀式空海に授けた号でもある。智慧ちえの光があまねく世界を照らし、不滅であるという意味で、空海を尊崇する言葉として、南無大師遍照金剛と唱える。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 ジャリ

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android