南片原上之町(読み)みなみかたはらかみのちよう

日本歴史地名大系 「南片原上之町」の解説

南片原上之町
みなみかたはらかみのちよう

[現在地名]堺市宿院しゆくいんひがし三丁

絹屋きぬや二丁目の東、同町の東頬と背中合せになった片側町で、宿院寺しゆくいんてら町に東面。元禄二年(一六八九)堺大絵図には「片原上之町」とあり、一六筆の宅地割で北端町会所があり、その南に長谷はせ寺・南王なんおう寺があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む