日本歴史地名大系 「南草加村」の解説 南草加村みなみそうかむら 埼玉県:草加市南草加村[現在地名]草加市草加一―二丁目・西町(にしちよう)・中央(ちゆうおう)一―二丁目・吉町(よしちよう)一丁目・同四―五丁目・手代町(てしろちよう)・高砂(たかさご)一―二丁目・住吉(すみよし)一―二丁目・神明(しんめい)一丁目・氷川町(ひかわちよう)日光道中草加宿組を構成する一村で、同宿西にある。東は吉笹原(よしささはら)村、南は下谷塚(しもやつか)村、西は原嶋(ばらしま)村・庄左衛門(しようざえもん)新田、北は北草加村。北部を伝右(でう)川が南東流する。北草加村・吉笹原村沿いに飛地がある。足立郡谷古田(やこだ)領に属した(風土記稿)。田園簿では田一九五石余・畑二〇八石余。江戸期を通じ幕府領。寛永六年(一六二九)に検地が行われた(風土記稿)。基高改の検地は元禄八年(一六九五)施行され、同一〇年の検地帳(戸塚家文書)では高三八六石余・反別八七町三反余。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報