南部〔アメリカ〕(その他表記)the South

山川 世界史小辞典 改訂新版 「南部〔アメリカ〕」の解説

南部〔アメリカ〕(なんぶ)
the South

アメリカ合衆国南部,大西洋岸からテキサス州までをいう。アメリカ史で南北戦争前について南部という場合,奴隷制を持っていた15州すべてをさすが,南北戦争期については合衆国から脱退して戦った南部連邦の11州のみをさし,その後についても主としてそれら11州をさす。奴隷制,南北戦争の敗戦,合衆国軍政下での再建人種差別体制の構築公民権運動の展開と差別体制の廃止などの共通の歴史的経験を持つ地域として特色がある。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 テキサス州

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む