占法(読み)せんぽう

精選版 日本国語大辞典 「占法」の意味・読み・例文・類語

せん‐ぽう‥パフ【占法・占方パウ】

  1. 〘 名詞 〙 うらないのしかた。卜占(ぼくせん)方法。また、卜占の道具
    1. [初出の実例]「左大弁勧学院松樹枯占方持来」(出典:御堂関白記‐寛弘六年(1009)九月二四日)
    2. 「お宮の神官たちに占法を講じてゐると」(出典:吉凶うらなひ(1951)〈井伏鱒二〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む