日本歴史地名大系 「卯ノ木遺跡」の解説 卯ノ木遺跡うのきいせき 新潟県:中魚沼郡津南町下船渡村卯ノ木遺跡[現在地名]津南町下船渡 卯ノ木信濃川右岸に沿った狭長のテラス状を呈する洪積段丘上、通称地蔵清水(じぞうしみず)にある。河床との比高三七メートル、標高二一五メートル。昭和三一年(一九五六)の発掘調査によって、砲弾形の尖底押型文土器片七二一点や押圧縄文・貝殻文・山形文、楕円・菱形などの押型文土器片、その組合せ文などを特色とする縄文早期の遺物を大量に検出。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by