デジタル大辞泉
                            「卯月の紅葉」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
  	
                    
		
                    うづきのもみじうづきのもみぢ【卯月の紅葉】
        
              
                        - 浄瑠璃。世話物。三段。近松門左衛門作。「与兵衛おかめ」の角書と「ひぢりめん」という肩書きがある。宝永三年(一七〇六)頃大坂竹本座初演。大坂心斎橋の古道具商笠屋の娘お亀と、養子婿(むこ)与兵衛との夫婦心中を脚色したもの。後編に「卯月の潤色(いろあげ)」がある。
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 