危険準備金(読み)キケンジュンビキン

デジタル大辞泉 「危険準備金」の意味・読み・例文・類語

きけん‐じゅんびきん【危険準備金】

保険会社保険金を確実に支払うため、保険業法規定により積み立てが義務付けられている責任準備金一つ保険事故発生率等が予測を超え、多額の保険金支払いが必要となるリスクや、保険金の運用利回りが予定利率を下回るリスクなど、将来発生が見込まれる危険に備えるもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む