原叟床(読み)げんそうどこ

精選版 日本国語大辞典 「原叟床」の意味・読み・例文・類語

げんそう‐どこ【原叟床】

  1. 〘 名詞 〙 茶室の床の様式一種床面積を突き出してとらず、畳一枚分を板張りにして、床柱を立てたもの。脇壁下方を吹き抜き、床と道具を置き据(す)える場所が続く。床内は鏡天井。表千家六世宗左(号、原叟)の好み

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む