原口聞一(読み)ハラグチ ブンイチ

20世紀日本人名事典 「原口聞一」の解説

原口 聞一
ハラグチ ブンイチ

明治〜昭和期の満州開発者,実業家



生年
明治6年9月23日(1873年)

没年
昭和10(1935)年6月12日

出生地
長崎県西彼杵郡瀬戸村

学歴〔年〕
東京帝大〔明治32年〕中退

経歴
大学在学中から井上雅二らと東亜同文会発足に関わり、明治32年中退して清(中国)に渡る。「満州日々新聞」の創刊参画、41年奉天支局長。傍ら、各種事業を請け負い、33年日華合弁清和社長。44年辛亥革命で革命党を援助し退去命令を受けるが、大正2年再び渡満、3年奉天居留民会長となり、奉天取引所、奉天商工会議所副会頭を務めたほか、満州土地建物、満州殖産銀行など数種の会社重役を歴任し、満州で病没した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「原口聞一」の解説

原口聞一 はらぐち-ぶんいち

1873-1935 明治-昭和時代前期の実業家。
明治6年9月23日生まれ。東京帝大在学中から東亜同文会の発足にかかわり,明治32年中退して清(しん)(中国)にわたる。「満州日日新聞」の創刊にくわわり,41年奉天(現瀋陽(しんよう))支局長。また各種事業をうけおい,数種の会社の重役をつとめた。昭和10年6月12日死去。63歳。長崎県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android