すべて 

原子反応(読み)ゲンシハンノウ

化学辞典 第2版 「原子反応」の解説

原子反応
ゲンシハンノウ
atomic reaction

遊離原子反応の原系に含まれている化学反応.遊離の原子は,分子熱分解光分解,あるいは放電などによって生成する.これらを利用して,各種の原子反応が調べられている.

   H + C2H4 → C2H5

   O + C2H4 → CH3 + HCO

   N + C2H4 → HCN + CH3

とくに詳しく調べられている原子はH,O,S,C,N,ハロゲン原子およびアルカリ金属原子である.O,S,Cなどについては基底状態の原子ばかりでなく,電子的に励起状態の原子についても研究されている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

すべて 

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む