原恵一(読み)はら けいいち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「原恵一」の解説

原恵一 はら-けいいち

1959- 平成時代のアニメーション監督
昭和34年7月24日生まれ。CM制作会社アドックシステムズ勤務をへて,昭和57年シンエイ動画に入社。テレビアニメ「ドラえもん」の演出,「エスパー魔美」のチーフディレクター,「クレヨンしんちゃん」の演出などにたずさわり,「エスパー魔美 星空のダンシングドール」で劇場用映画監督のデビュー。平成15年「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦」監督・脚本で文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞。20年「河童のクゥと夏休み」監督・脚本で2度目の文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞,日本アカデミー賞優秀アニメーション作品賞などを受賞する。群馬県出身。東京デザイナー学院卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む