原田政長(読み)ハラダ マサナガ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「原田政長」の解説

原田 政長
ハラダ マサナガ


職業
ジャズ・ベース奏者

生年月日
昭和8年 7月6日

出身地
東京

学歴
慶応義塾大学中退

経歴
在学中ハワイアン・グループでスチール・ギターを担当。ココナッツ・アイランダースでプロ入り。ベースは独学でマスターする。渡辺貞夫、八木正生、八城一夫などのグループに参加。晩年はフリーで、スタジオコンサートで活躍。後進の指導にも力を注いだ。画才もあり、レコード・ジャケットに切絵が使用されている。銀座の十字屋楽器店で演奏中、脳出血で倒れ死去。代表作に自らの編曲による「ポシビリティ・オブ・ザ・ベース」などがある。

没年月日
昭和51年 11月20日 (1976年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む