原田棟一郎(読み)はらだ とういちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「原田棟一郎」の解説

原田棟一郎 はらだ-とういちろう

1880-1944 明治-昭和時代前期の新聞記者
明治13年3月生まれ。高橋健三の教えをうける。明治32年大阪朝日新聞社にはいり,上海・ニューヨーク両特派員,編集主幹などをつとめ,昭和12年常務となる。17年神戸新聞社長。昭和19年5月14日死去。65歳。大阪出身。日本中学卒。著作に「紐育(ニユーヨーク)」「米国新聞史論」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む