原田浜人(読み)ハラダ ヒンジン

20世紀日本人名事典 「原田浜人」の解説

原田 浜人
ハラダ ヒンジン

大正・昭和期の俳人



生年
明治17(1884)年1月1日

没年
昭和47(1972)年8月4日

出生地
静岡県浜名郡長上村

本名
原田 八郎

学歴〔年〕
広島高師英語科〔明治39年〕卒

経歴
愛媛師範教諭時代に俳句をはじめ、「ホトトギス」に投句する。のち小倉中学、郡山中学、沼津中学等を歴任。大正11年「すその」の選者となり、その後編集に専念する。14年「みずうみ」を創刊し、主宰句集に「浜人句集」「巌滴」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む