デジタル大辞泉
「原色フィルター」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
原色フィルター
フォトセンサー (受光素子)は光の強弱を信号に変える働きしかなく、色を検知することができない。そこで受けた光の色情報を取りこむために、ひとつひとつのフォトセンサーに色フィルター(色分解フィルター)を被せている。その色フィルターがR/G/Bの3色のものを「原色フィルター方式」、Y/M/Cの3色のものを「補色フィルター方式」と呼んでいる。 → 補色フィルター 参照
出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報
Sponserd by 