反正天皇陵古墳(読み)ハンゼイテンノウリョウコフン

デジタル大辞泉 「反正天皇陵古墳」の意味・読み・例文・類語

はんぜいてんのうりょう‐こふん〔ハンゼイテンワウリヨウ‐〕【反正天皇陵古墳】

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町にある、5世紀の古墳百舌鳥古墳群を構成する前方後円墳で、長さ148メートル、高さ15メートル。墳丘は3段で築かれ、かつて二重ほりがあった。仁徳天皇の第3皇子反正天皇の陵として治定され、宮内庁管理反正陵古墳田出井山古墳百舌鳥耳原北陵

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む