取引態様の明示(読み)とりひきたいようのめいじ

不動産用語辞典 「取引態様の明示」の解説

取引態様の明示

取引態様の明示」とは、宅建業者が宅地建物の取引に関する広告を行ったり、注文を受けたりする際に、取引態様の別を明示しなければならないという宅建業法規定です。取引態様には、売主貸主代理媒介があり、宅建業者はどれに該当するか取引態様を明らかにする必要があります。

出典 不動産売買サイト【住友不動産販売】不動産用語辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む