デジタル大辞泉 「取所」の意味・読み・例文・類語 とり‐どころ【取(り)所】 1 取り立てていうだけの価値のある点。長所。とりえ。「此徳川政府を見ると殆んど―のない有様で」〈福沢・福翁自伝〉2 器物の取っ手。柄え。「―には、女の一人若菜摘みたる形を作りたり」〈宇津保・蔵開中〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「取所」の意味・読み・例文・類語 とり‐どころ【取所】 〘 名詞 〙① 手でつかむ所。また、器物の取っ手。柄。とるところ。[初出の実例]「とりどころには、女の一人若菜摘みたるかたを作りたり」(出典:宇津保物語(970‐999頃)蔵開中)② 取るべきよい点。長所。とりえ。みどころ。とりどこ。とるところ。[初出の実例]「とり所なきもの かたちにくさげに、心あしき人」(出典:枕草子(10C終)一四一) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例