取置き(読み)トリオキ

デジタル大辞泉 「取置き」の意味・読み・例文・類語

とり‐おき【取(り)置き】

とっておくこと。また、そのもの。とっておき
かたづけること。処分処置
「わが身の―もわが心よりとはなく」〈露伴・連環記〉
葬ること。埋葬
死骸の―にも構はず、野辺に送る人もなし」〈浮・二十不孝・三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む