取置き(読み)トリオキ

デジタル大辞泉 「取置き」の意味・読み・例文・類語

とり‐おき【取(り)置き】

とっておくこと。また、そのもの。とっておき
かたづけること。処分処置
「わが身の―もわが心よりとはなく」〈露伴・連環記〉
葬ること。埋葬
死骸の―にも構はず、野辺に送る人もなし」〈浮・二十不孝・三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む