うけ‐め【受目・請目】
- 〘 名詞 〙
- ① 与えられること。もらうこと。
- [初出の実例]「味噌をあげくにお叱りを、受け目払ひめ二側目」(出典:歌舞伎・御摂勧進帳(1773)五立切)
- ② ばくちで、さいころの目が自分に有利に出ること。また、その目。
- [初出の実例]「思ったよりゃあ余計な金、こいつぁ受目(ウケメ)と出て来たわえ」(出典:歌舞伎・櫓太鼓鳴音吉原(1866)序幕)
- ③ 借りた金。また、貸した金。
- [初出の実例]「コリャ請目ぢゃ、サァ返して貰はう」(出典:浄瑠璃・心中紙屋治兵衛(1778)紙屋)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 