精選版 日本国語大辞典 「口が利く」の意味・読み・例文・類語 くち【口】 が 利(き)く ① すぐれた弁舌をもつ。口達者で気のきいたことを言う。[初出の実例]「如何にくちのききたる弁慶も力なくて伏目になりにけり」(出典:義経記(室町中か)七)② 仲裁や交渉などに有能な働きができる。顔がきく。[初出の実例]「先の相手も口きく男、金づくの事に張りを弛めるものでなければ」(出典:浮世草子・好色万金丹(1694)二)③ その世界で認められる。幅が利く。[初出の実例]「あれも口きく太夫なれば客に事はかかず」(出典:浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)五) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例