精選版 日本国語大辞典 「口太」の意味・読み・例文・類語 くち‐ぶと【口太】 〘 名詞 〙① 鳥「はしぶとがらす(嘴太鴉)」の異名。[初出の実例]「ここに口ぶとの烏のいたづらもの」(出典:御伽草子・鴉鷺合戦物語(室町中))② 昆虫「か(蚊)」または「あぶ(虻)」の異名か。口太蚊(くちぶとが)。〔享和本新撰字鏡(898‐901頃)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by