デジタル大辞泉 「口早」の意味・読み・例文・類語 くち‐ばや【口早/口速】 [名・形動]1 ものの言い方がはやいこと。また、そのさま。はやくち。「―に話す」2 食べ方のはやいさま。「納戸飯の―に参られる、塗箸はいりませぬか」〈浮・曲三味線・四〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「口早」の意味・読み・例文・類語 くち‐ばや【口早】 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「くちはや」とも )① ものの言いかたが早いこと。早口であるさま。くちど。[初出の実例]「使にいて公事ごとをいわうに、口はやにとどこをりなふものいわばよからうぞ」(出典:玉塵抄(1563)八)「女郎には『もお休みなれませい』と、口ばやに云捨て」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)二)② ものの食べかたが早いこと。また、そのさま。[初出の実例]「納戸飯の口早(クチバヤ)に参られる」(出典:浮世草子・風流曲三味線(1706)四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例