口清し(読み)クチギヨシ

デジタル大辞泉 「口清し」の意味・読み・例文・類語

くち‐ぎよ・し【口清し】

[形ク]
ものの言い方がりっぱである。
「心の問はむにだに、―・う答へむ」〈夕霧
体裁よく言い繕うさま。
商人あきひとすべて此れ無き事なりと―・くあらがふ」〈今昔・二・三三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「口清し」の意味・読み・例文・類語

くち‐ぎよ・し【口清】

  1. 〘 形容詞ク活用 〙
  2. ものの言い方が立派である。もの言いがはっきりしている。
    1. [初出の実例]「心の問はむにだに、くちきよふ答へんとおぼせば、いみじうもて離れ給ふ」(出典:源氏物語(1001‐14頃)夕霧)
  3. 内実がないくせに、口先だけは立派である。口先で言いつくろうさまである。
    1. [初出の実例]「いかに、くちきよくあらがひ逃れんとすらんものを」(出典:狭衣物語(1069‐77頃か)三)

口清しの派生語

くちぎよ‐げ
  1. 〘 形容動詞ナリ活用 〙

口清しの派生語

くちぎよ‐さ
  1. 〘 名詞 〙

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android