口禍(読み)こうか(くわ)

普及版 字通 「口禍」の読み・字形・画数・意味

【口禍】こうか(くわ)

口の禍。清・燮〔淮安舟中、舎弟墨に寄す〕年老いて、身なり。當(まさ)に口を愼むべし。人を愛するは是れ好處、人を罵るは是れ不好處。東坡軾)も此れを以て(へい)を受く、況(いは)んや板橋(燮)をや。

字通「口」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む