口羽(読み)くちば

日本歴史地名大系 「口羽」の解説

口羽
くちば

現羽須美村北東端の出羽いずわ川と江川の合流点付近から出羽川上流域に比定され、近世には上口羽村・下口羽村が成立している。貞応二年(一二二三)三月日の石見国惣田数注文に邑智郡の公領として「くちは 四丁九反三百卜」とみえる。文明八年(一四七六)九月一五日に藤根ふじね城主高橋氏が益田氏との間に結んだ契状(益田家什書)に高橋氏被官一六名が傘連判を加えており、そのうちに口羽下野守光慶(高橋氏庶家の大宅光慶といわれる)の名がみえる。享禄四年(一五三一)三月三日、安芸厳島神社に口羽村のうち糟戸かすど名・河隅かわずみ(現在の粕戸と川角)が寄進されている(「毛利元就寄進状」閥閲録)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android