古島村
こじまむら
[現在地名]筑後市古島
北島村の西、花宗川左岸に位置する。中世は水田庄のうち。文安五年(一四四八)の水田庄田地坪付(太宰府天満宮文書/大宰府・太宰府天満宮史料一三)にみえる「大つほ」は当地のうちに比定され、三郎丸名・今太郎丸名・大三郎丸名に田地計一町九反があった。一五世紀中頃の書写と推定される水田庄南島村在家雑免坪付案(同文書/南北朝遺文(九州編)五)では南島村内の得丸名・綿丸名・四郎丸名に大坪の田地計一町があった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 