日本歴史地名大系 「古川新村」の解説 古川新村ふるかわしんむら 富山県:射水郡大門町古川新村[現在地名]大門町土合(どあい)土合新村の南、大門川(庄川)右岸に位置。庄川の出水によって流路が変わってできた東広上(ひがしひろかみ)・上条(じようじよう)・下条(げじよう)・島(しま)・土合・二口(ふたくち)の六ヵ村入会地(河川跡)を開拓して生れた新開村(串田村記録)。寛保二年(一七四二)に成立し、その後の変化も補筆した高免等書上帳(折橋家文書)に古川開とみえ、享保元年(一七一六)の新開で草高一九二石とある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 半導体シートの加工・検査等/材料充填・マシンオペレーター等/製造/工場/派遣の仕事 日研トータルソーシング株式会社 岐阜県 各務原市 時給1,500円 派遣社員 製造機械の操作・点検スタッフ/衛生・安全・品質のチェック/未経験歓迎/賞与あり/産休・育休取得実績あり/月8~10日休 北海道乳業株式会社 北海道 函館市 月給23万円~26万円 正社員 Sponserd by