古川真治(読み)ふるかわ しんじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「古川真治」の解説

古川真治 ふるかわ-しんじ

1908-1949 昭和時代小説家
明治41年11月3日生まれ。立大在学中サンデー毎日大衆文芸賞に佳作入選,退学して文筆生活にはいり,長谷川伸に師事する。維新もの,明治ものがおおく,戦後本名で「我等九人の楽団員」などの現代風俗小説をかいた。昭和24年11月5日死去。42歳。東京出身。筆名は番(ばん)伸二。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む